Blog
美容
夏より怖い?!春の紫外線は要注意!
暖かくなり、外に出るのが楽しい季節になって来ましたね。何か新しいことにチャレンジしてみたくなるこの時期、夏に向けてウォーキングなどの運動を始める人も多いのではないでしょうか。穏やかでポカポカとした日差しが気持ちよく感じられますが、実は春の紫外線量は真夏とあまり変わらないと言われています。
今回は、油断大敵な春の紫外線対策についてご紹介します。
春の紫外線はUV-Aに気を付けて!
まだ夏のように照りつける強い日差しではないこの時期、冬の延長でつい紫外線対策を怠りがちな人が多いですが、気付いたらすごく日焼けしていた…なんて経験ありませんか?この時期は、肌の奥深くまで届きしわやたるみなど肌老化の原因となる「UV-A」と呼ばれる紫外線が真夏と同じくらい多くなるため、日差しや気温に惑わされずしっかりとしたケアを行う必要があります。
日焼け止めと保湿を忘れずに!
冬の間乾燥した状態が続いていた肌はそもそも紫外線に弱くなっているため、受けるダメージも大きく、更に紫外線を浴びることで保湿機能がどんどん低下し乾燥からしわの原因に。まずは保湿をしっかりとしましょう。
また服装が軽くなり冬の間マフラーなどで守られていたうなじやデコルテなども、紫外線を浴びていることを忘れずに、ウォーキングの前には日焼け止めをしっかり塗りましょう。
暖かくなったからと帽子を脱いでしまうと頭皮や髪の毛も当然日焼けをします。日焼け止めスプレーなどを使って、紫外線対策をしましょう。
またウォーキング中は、汗をかいたりして日焼け止めが流れてしまうため、できるだけこまめに塗りなおすことが大切です。
いかがでしたか?UV-Aによる紫外線の影響は日々蓄積され、長い時間をかけて肌に現れます。真夏になる前の今の時期からしっかり対策を行い、紫外線から肌を守りましょう。